Webデザイナーがやめとけと言われるのには以下のような理由があります。
- Webデザイナーが多すぎるから
- Webデザイナーは薄利多売で年収が高くなりづらいから
- Webデザイナーは残業が多いから
- Webデザイナーのキャリアパスが狭いから
- Webデザイナーは依頼者に振り回されやすいから
- 最新のデザインをキャッチアップし続ける必要があるから
- 理想のデザインを追求できないから
一方でWebデザイナーは個人にスキルがつき、独立も転職もしやすい魅力的な仕事です。
本記事ではWebデザイナーという仕事に興味がある方に、上記以外にもWebデザイナーやめとけと言われる理由やその回避方法、将来性を紹介していきます。
Webデザイナー志望ならデジLIG!今ならキャリアアップ支援で受講料70%キャッシュバック!
目次
「Webデザイナーやめとけ」と言われる理由
「Webデザイナーって良いイメージがあるのだけれど、なぜやめとけと言われてしまうのだろうか」と気になりませんか。
具体的には、以下の理由があります。
それぞれについて解説します。
Webデザイナーが多すぎるから
Webデザイナーは特に資格が必要なわけではなく、スキルや経験がなくても自ら名乗りを上げれば誰でもなれる仕事のため、世の中にはWebデザイナーが溢れかえっている状態です。
当然、経験年数に応じてデザインの質は高い方が多くなる傾向ですが、良いデザインの定義は人や場面によって違ってくるためスキルはバラバラです。
依頼者も実際デザインの良し悪しを判断できずに単に見た目が良ければ良いという場合が多いため、元気で意欲があり営業力(要はコミュニケーション能力)が高く、なおかつ単価の安いWebデザイナーが有利になります。
つまり、逆にデザインに対して真摯で、控えめで本質を追求する人ほど駆け出しの段階で悩むことになります。
若手のWebデザイナーが多すぎる現状では、一段上に抜けることに苦労することになるでしょう。
Webデザイナーは薄利多売で年収が高くなりづらいから
Webデザイナーの年収は令和3年時点で478.6万円と低くはありません
参考:Webデザイナー | 職業情報提供サイト(厚生労働省)
しかし、Webデザイナーは薄利多売で年収が高くなりづらい傾向にあります。
受注する金額が低いため人件費を上げにくいためです。
なぜ受注金額が低いかというとWeb制作会社が多く価格競争で受注をしているためです。
その結果、どれだけ良い仕事をしたとしても給料が上がりづらい業界です。
薄利ビジネスは値段が安く売れやすい反面、ひたすら手を動かす辛い仕事になる可能性が非常に高いです。
特に中小企業のWebデザイナーは単価が安く、給与も上がりづらい傾向があるため注意です。
Webデザイナーは残業が多いから
Webデザイナーは残業時間が多い傾向にあります。
朝8時から終電ギリギリの24時まで仕事をするのはざらです。
お客様の要望に応えるため、修正依頼などに限界まで答える必要性があるためです。
特にデザインや文章に対して明確に指示するお客様は少なく非常に大変です。
Webデザイナーのキャリアパスが狭いから
Webデザイナーのキャリアパスは狭い傾向にあります。
制作会社に在籍するWebデザイナーは経験とともに役割と裁量が増えていきますが、進捗を管理しつつ自分自身も実務をこなすディレクターやその上位のプロデューサーくらいしかないためです。
短納期で高負荷なプロジェクトの責任を負い、スケジュール通り納品を進めるためのディレクションはストレスフルとなります。
Webデザイナーが集客、ブランディングといった分野などのスキルを身につけることにより活躍の幅は広がりますが、現実的にはWebデザイナーが違う職種に転身する方は非常に少ない傾向です。
実際、筆者はWeb系企業にも在籍していましたが、LPの改善止まりでWebデザイナーが他の職種で活躍している人は1名もいませんでした。
Webデザイナーは依頼者に振り回されやすいから
Webデザイナーの仕事は、ビジネス施策の下流に位置づけられるため依頼者に振り回されやすい特徴があります。
依頼者の商品や集客の施策、競合の動向を受けて依頼内容が決まりづらいですし変更も多くあります。
辛抱強く付き合う必要がありますが大きなストレスを抱える方も多くいるでしょう。
最新のデザインをキャッチアップし続ける必要があるから
デザインは日々変化し続けるため、Webデザイナーとして常に最新のデザインの動向に目を配る必要があります。
様々なデザインに触れ、変化を言語化し自分自身の手で変化の要素を再現させる能力が求められ続けます。
自分よりも若い世代の価値観も取り入れ、デザインに反映することも求められます。
スキルさえ身につけば稼げると思っている方にはきついと感じるでしょう。
デザインが好きで自分をアップデートさせられる人でなければWebデザイナーはきついと言えます。
理想のデザインを追求できないから
Webデザイナーの仕事はクライアントやサービスのためにする仕事であるため、自分が思い描く理想のデザインをできないケースが多くあります。
予算が限られており、かけられる時間が短かったり、クライアントの強い希望で思い通りのデザインができないことは常にあります。
特にWeb制作会社ではその傾向が強くあります。
理想のデザインを追求したい方は、芸術的な仕事として活動できないか検討してみましょう。
もし「Webデザイナーをやめておこう」と思われた方は他のIT系職種も検討してみるのはいかがでしょうか?
Webデザイナーはやめようと思った人へのアドバイスで紹介しています。
【まずは確認!スムーズに転職するコツ】
Webデザイナーになるべきか悩んでいる方は、失敗を避けるためにも情報収集が重要です。
「未経験でもできるか?」「スキルがつくか?」と悩んでいる場合は、まずはIT転職エージェントに相談して進め方を決めるのも良いでしょう。
特に転職エージェントでは多くの人の退職・転職を見ているため、キャリア相談はもちろん、希望にあった求人紹介も具体的にアドバイスしてもらえます。
特にマイナビIT AGENTは、IT専門で担当者が詳しく、さらに無料で相談できます。
また待遇が良い大手求人は非公開求人になっている場合も多く、今のうちに登録をしておくことで見逃さずに済みます。
合わなければすぐに退会できるため、気軽に登録してみましょう。
>マイナビIT AGENTの無料キャリア相談はこちら
Webデザイナーのデメリットを消す魅力!メリットを5つ紹介
デメリットだけを聞くとWebデザイナーを本当にやめたほうがいいのかな?と思うでしょうが、Webデザイナーにはそれ以上の魅力も多くあります。
Webデザインを通してサービスや商品の魅力を伝えることで売上げアップやブランディング向上に直接関わることができます。
さらに、スキルは個人に身につくため「自分はいったい何ができるのだろう」と劣等感を抱えている方におすすめです。
Webデザイナーのメリットには以下の5つがあります。
- WebデザイナーはDX推進する人材類型の1つで将来性が期待されている
- Webデザイナーはスキルが身に付き職に困らない
- Webデザイナーは単価が高いため年収アップにつながる
- 営業力のあるWebデザイナーは独立も可能
- SNSや集客のスキルをWebデザインと組み合すことでより稼げるようになる
ひとつひとつ紹介していきます。
WebデザイナーはDX推進する人材類型の1つで将来性が期待されている
DX化が叫ばれる中、WebデザイナーはDXを推進する人材類型の1つです。
グラフィックデザイン、UX/UIデザイン、サービスデザインを行うロールを期待されており、今後より需要が高くなると想定される将来性のある仕事です。
従来は、専門の企業にWebデザイナーが集中していましたが、今後はどのような企業にもWebデザイナーが在籍しビジネスと顧客の視点からサービス・商品のデザインを行うようになるでしょう。
Webデザイナーはスキルが身につき職に困らない
Webデザイナーはスキルが身に付く仕事で、経験を積むほど有利になります。
自分には何もできないと劣等感に悩まされている方に特におすすめです。
スキルが身につくため出産や育休を取った後でもスペシャリストとしてキャリアを積み上げることも可能ですし、定年後にフリーランスとして稼ぐこともできるでしょう。
またスキルさえ身に付けば、自由な働き方を選ぶこともできるため、ライフイベントに左右されやすい女性でも柔軟に働くことも可能です。
転職や副業が当たり前になっていく中で、Webデザイナーという手に職があるということは強みになります。
Webデザイナーは単価が高いため年収アップにつながる
スキルや経験があると待遇面で考慮されやすくなります。
後述しますが、デザインだけがWebデザイナーの仕事ではなく、ディレクションでや集客、HTMLコーディングといった掛け合わせのスキルで高単価を狙うことができます。
問題は、先にお伝えしたような安い単価でWeb制作を受注するような企業だと年収は上がりにくいという点です。
スキルがあると待遇はアップしますが、安い金額で仕事を受注するような会社だと正社員としては割に合わないことが多いです。
単純に利益を出すために人件費を削減する可能性が高いからです。
すべてがそうと言うわけではありませんが、中小企業は価格競争で仕事を得ているため薄利多売になる傾向があります。
逆に言えば、大手の制作会社やWebサービス自体を事業にしているベンチャー企業などは年収アップも狙えます。
未経験でいきなり大手は難しいと思いますが、まずは経験を積む目的として一度就職することをおすすめします。
そして Webデザイナーとしての下積みを作ることからはじめましょう。
「実績を積んでからスキルアップのために転職」などのステップを踏むと大手や有名広告会社も狙うことも可能です。
営業力のあるWebデザイナーは独立も可能
Webデザイナーとして5年から10年ほど経験を積むことで、Web制作の流れを理解することができるようになります。
リーダー経験をすることが出来れば会社を飛び出して独立することも十分に可能です。
実際、厚生労働省が運営する職業情報サイトによるとWebデザイナーに占める正社員の割合が30%に対して、自営業・フリーランスの割合が倍以上の65%となっています。
パソコンとデザインツールがあれば、Web制作はすぐに出来るため独立しやすい職種です。
実際、育児や介護をきっかけに独立される方も多くいます。
いまや飲食店のメニューからチラシまで、世の中にはデザインがあふれています。
Webデザイナーの需要は今後も増えると予想されるため、将来性のある職業だと言えます。
購買につながるWebデザイナーは稼げる
Webデザイナーは購買につながるスキルを身につけることで大幅に稼ぐことができます。
バナーの訴求や構成でバズらせたり購入につなげることが可能です。
集客やユーザー行動につながるWebデザイナーは希少性が高くどの業界でも求められています。
さらに、個人でも事業を営めば大きな収益が得られ稼げぐことができる職業と言えます。
Webデザイナーに向いている人の特徴
Webデザイナーは向いている人とそうでない人がいます。
ここではWebデザイナーとして活躍している人の特徴を紹介していきます。
目的を理解してWebデザインできる人は向いている
Webデザインが向いている人は目的を理解しWebデザインする人です。
見る方がどのような人か?集客経路や見せ方はどうなっているかに合わせてWebデザインを考えられる人は活躍する傾向にあり、Webデザイナーに向いていると言えるでしょう。
商品やサービスの購入につなげたいという目的の場合は、商品やサービスのおすすめポイントを理解したり集客の知識も必要となってきます。
デザインのルールを素直に覚えられる人
デザインをするにはルールがあり、それを吸収できる人はWebデザイナーとして活躍する傾向にあります。
特に先輩デザイナーにルールを指導してもらえる時に素直に聞けるかが大切です。
自分の考えでデザインを制作してしまう方は依頼を受けて制作するWebデザイナーではなく自身の作品を創作するクリエイター傾向となり仕事が合わないでしょう。
クライアントの要望に最後まで付き添える人
クライアントの要望に付き添える人も活躍するWebデザイナーの特徴です。
依頼の目的をヒアリングし、実現するスキルはもちろん、最後までめんどくさがらずに付き合える力も重要です。
人によってはクライアントの依頼を適当に受け流してしまう方もいますが、クライアントから見放される傾向にあります。
Webデザインのトレンドを追いかけられる人
Webデザインで活躍する人は常に勉強をしています。
流行りのデザインを抑えており、それを表現できるように勉強しています。
一度覚えたら安泰ではありません。デザインに対する強い興味を持ち、勉強し続けられることも重要です。
転職経験があるWebデザイナー
転職経験のあるWebデザイナーは活躍している人の共通点です。
1社しか経験していない人と比べると視点や引き出しが多くあります。
最低でも2社ほど在籍して経験を積むことをおすすめします。
Webデザイナーに本気でなりたい方への注意点
Webデザイナーに本気でなりたい方にこそ知っておいてほしい4つの注意点があります。
- 格安のWeb制作会社には入社しないこと
- Webデザイナーが独身ばかりの制作会社には入社しないこと
- 集客のスキルを付けて制作以上の付加価値を付けること
- Web制作会社だけではなく自社事業がある企業も検討すること
それぞれについて解説します。
アドバイス1:格安のWeb制作会社には入社しないこと
先ほどもお伝えしたが、格安のWeb制作会社には入社しないようにしましょう。
販売単価が安ければ、それだけ従業員にしわ寄せがいくためです。
HP制作10万円・20万円と安く受けている会社は薄利多売をしています。
値段を安くすることで仕事が取れるのは当たり前です。
安さ以外値打ちがないと市場に評価されてしまっている企業への入社は避けるようにしましょう。
具体的には企業のサービス内容をみてください。
価格に「格安・激安」や「20万円で制作可能」などの訴求がある会社は避けましょう。
アドバイス2:Webデザイナーが独身ばかりの制作会社には入社しないこと
Webデザイナーが独身ばかりの制作会社には入社しないようにしましょう。
独身ではなくなったときに仕事をしにくくなる可能性が高いためです。
家庭と両立したWebデザイナーがいない企業は避けるようにしましょう。
実際にオフィスに行って確認するしかありません。
面接時に質問してみましょう。
アドバイス3:集客のスキルを付けて制作以上の付加価値を付けること
集客のスキルを付けて、制作以上の付加価値を付けられるようになりましょう。
Web制作だけになると価格競争に巻き込まれるためです。
そこで、集客もできるようになると、高単価で仕事を請けることができます。
ただ作って終わりではなく、お客さんを集めるという役割も担うことで付加価値を生むことができます。
アドバイス4:Web制作会社だけではなく自社事業がある企業も検討すること
Web制作会社だけではなく自社事業がある企業も検討することは非常に重要です。
自社事業があるとデザイン力がプロモーション力につながるためです。
また、デザインにしっかりこだわることもできます。
利益が高い事業なら給料も上がりやすいため、将来性という観点から見ると実は一番良いですね。
「どうすれば最短でWebデザイナーになれるのだろうか」と気になりませんか。
次は、Webデザイナーになる方法について解説します。
Webデザイナーのスキルを一番早く身に付けるにはスクールや通信講座がおすすめ
Webデザイナーになりたい方は、スクールに通うことをおすすめします。
未経験でスキルがない人を採用してくれる企業は少ないためです。
自分である程度は勉強しておくことで採用されやすくなります。
独学で習得することも可能だとは思いますが、スクールに通うメリットはたくさんあります。
- 短期間でのスキル習得が可能
- 最新のスキルを学ぶことができる
- 人脈を広げることができる
上記は独学では得られないメリットばかりです。
Web制作会社が運営するスクール「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」でWebデザインを学ぶ
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGでは、6ヶ月にわたってカリキュラムが組まれており、マンツーマンでの支援を受けられます。
Web制作会社が運営しているスクールのため、プロが実際に現場で戦力となれるスキルを徹底的に教えてくれます。
「業界について詳しく知らないけど、Webデザイナーってどんな業界なの?」
「1日の仕事内容はどんな流れなの?」
といった質問も無料のオンラインカウンセリングで教えてもらえます。
受講方法は通学型とオンラインと選べるため、「副業でWebデザインを始めたい」という方や30代以上の方が未経験からWebデザインを学んで、就職やスキルアップをしています。
オンラインスクールでは完全通信教育となっており、すべてweb上で完結します。
ライブ授業の実施もあるため、実際の教室で学んでいるかのようにリアルタイムで講師に質問することもできます。
本気でWebデザイナーになりたい方、業界について知りたいという方は第一歩に相談予約してみてくださいね。
>デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの個別説明会に無料で参加する
短期間でWebデザインを学ぶならFammスクール
Fammスクールは1か月という短期間でWebデザインの知識を習得することができるスクールです。
授業は全てライブ授業となっており、最大8名という少人数で開催されるためひとりひとりの理解度に合わせた指導を受けることができます。
短期集中型なので、学習時間を作るために利用したサービス(フードデリバリー・家事代行・タクシー利用など)の料金を15,000円分負担してくれる学習集中サポートもあります。
卒業後は5件分の案件発注保証があり、卒業とともに実績を積んで次の案件につなげることが可能です。
また、Webデザイン中級講座や動画制作など100種類以上の応用講座を卒業後に無料で受講することができ、さらなるスキルアップを目指せるのも魅力です。
なるべく早くWebデザイナーになりたいと考えている方はぜひ利用をご検討ください。
>Fammスクールはこちら
職業訓練校でWebデザインを学ぶ
ハローワークから申し込みができる職業訓練校でWebデザインを学ぶ方法もあります。
雇用保険の失業給付(失業保険)の受給資格がある場合には、お金をもらいながら勉強を教えてもらえます。
在職者向けのキャリアアップ講習もあり、スクールよりもお金をかけず気軽に学びたいという方におすすめです。
雇用保険に加入していないパートや専業主婦の方も求職者支援訓練があるため、
「仕事を探している」という方は職業訓練校に通ってWebデザインを勉強することもできます。
独学でWebデザインを学ぶ
本や動画、学習サイトを利用して独学でWebデザインを学ぶ方法があります。
スクールに通う方法に比べると書籍代や学習サイト代、デザインツール代だけとなるため費用面においてメリットがあります。
一方で、学習する書籍や動画、学習サイトはレベル感が様々であるため選ぶことが難しかったり、最後までやり抜くことがデメリットとなります。
もし少しでもWebデザイナーに興味があれば、独学で取り組み、継続して興味が持てる場合はスクールに通う方法も良いでしょう。
まずは手を動かすことが大切です。
デザインに関する情報は下記サイトを参考にしてみてください。
参考:生き方・働き方・日本デザイン | We design life & work.
Webデザイナーはやめようと思った人へのアドバイス
ここまでを読んで、「やっぱりWebデザイナーを目指すのはやめよう」と思った人もいるかもしれませんね。
デメリットをよく理解して頂いて出した結論なので、それも一つの立派な選択肢です。
WebデザイナーをはじめIT系の職種は数多くあり、どの職種も総じて人手不足となっています。
また、IT業界は時代の流れに乗った成長産業の代表格であり、おすすめの業界です。
Webデザイナー以外で転職を考える場合も、IT系の職種を検討してみてはどうでしょうか?
マイナビIT AGENTならその名の通りIT系の求人が豊富で、IT業界の転職事情に非常に詳しいです。
そのため、自分にはどんな職種があっているのか、自分が強みを活かせるIT系の企業はどんなところなのかなどを的確に提案してくれます。
IT業界経験者であればスキルを正しく把握してもらい、好待遇なポジションのIT求人を狙うことも可能です。
IT企業に転職・キャリアアップしたいという方は、ぜひマイナビIT AGENTに相談してみてください。もちろんサービスは全て無料で利用できます。
Webデザイナーについてよくある質問と回答
Webデザイナーについて解説するときによく聞かれる質問をまとめました。
IT業界に15年以上在籍し、Web制作を企業から請ける会社を経営してきた筆者が回答していきます。
Webデザイナーやめとけと言われるのはなぜですか?
Webデザイナーは薄利多売で年収が高くなりづらい傾向にあるためです。
また、残業が多く、24時まで働く企業もざらにあります。
これらのように待遇、ワークライフバランスの観点から「やめとけ」と言われます。
Webデザイナーで高収入を得る方法はあるの?
Webデザイナーで高収入を得る方法はあります。
制作会社で働く場合は可能な限り大手企業を選んでください。
マイナビIT AGENTのに大手の求人が多く集まっているため相談してみると良いでしょう。
受注規模や利益率が高いため、給与も高い傾向にあります。
また、SEOやSNSなどのWeb集客のスキルをつけることで、より高単価で請けることが可能となります。
スキル習得するにあたってはWeb系の企業へ転職すると良いでしょう。
Webデザイナーに将来性はあるの?
Webデザイナーは基本的にステップアップした先がディレクターしかないため、キャリアパスは狭い傾向にあります。
しかし、スキルが個人に身につくため転職や独立がしやすく魅力的な仕事であることには間違いありません。
集客スキルなどと掛け合わせれば、高単価で仕事を受けることも可能なので、努力次第で将来性は広がるでしょう。
Webデザイナーの働き方はなぜ過酷になったのですか?
Webデザイナーの働き方が過酷になったのは2つの背景があります。
1つ目にWebデザイナー人数が増え、希少性が薄くなったことにより待遇が過酷になったことが挙げられます。
2つ目に格安で制作するWeb制作会社の存在がWebデザイナーの働き方を過酷にしているからです。
Web制作会社にもよりますが、格安で人件費などを考慮せずに仕事を取ると、当然、従業員に良い給与を支払うことは難しくなります。
このように2つの背景を経てWebデザイナーの現状は、過酷な労働環境となっています。
Webデザイナーに本気でなりたいのですがどうしたらいいですか?
先ほどもお伝えしましたが本気でWebデザイナーを目指すならスクールで一から知識を身に付けることがおすすめです。
これはどの職種でも当てはまりますが、中途半端な気持ちでは仕事を続けていくのは難しいと思います。
未経験でスキルがない人を採用してくれる企業が少ないため、もし本気でWebデザイナーを目指すならまずは
「基本的なスキルを最短で身に付ける」ことを優先していくことが効率的です。
おすすめのスクールは、Web制作のプロにマンツーマンで教えてもらえるデジタルハリウッドSTUDIO by LIGです。
オンラインで学べるため「通学が難しい」「独学で勉強しようと思ったけど挫折した」という方にも非常におすすめです。
本気でWebデザイナーになりたい方は「Webデザイナーに本気でなりたい方へのアドバイス」こちらをぜひ参考にしてくださいね。
まとめ
Webデザイナーやめとけと言われる理由として、
- 薄利多売の企業が多い
- 労働時間が長い傾向にある
- キャリアパスが狭い
という3つの要因があります。ですがデメリットだけではありません。
Webデザイナーになると、
- スキルが身について職に困らない
- 単価が高いので年収アップ
- 営業力のある人は独立も可能!
という非常に大きなメリットもあります。
優良な大手の求人はマイナビIT AGENTに集まっているため利用が必須です。
また、Webデザイナーが増えたことで待遇が悪くなっている現状もあります。
そのような現状を踏まえてもWebデザイナーになりたいという強い思いがある方は、
- 格安のWeb制作会社には入社しないこと
- Webデザイナーが独身ばかりの制作会社には入社しないこと
- 集客のスキルを付けて制作以上の付加価値を付けること
- Web制作会社だけではなく自社事業がある企業も検討すること
といった点に注意し、悔いのない挑戦にしましょう。
また、本気でWebデザイナーになりたい方は、デジタルハリウッドSTUDIO by LIGに通って自主的に勉強することをおすすめします。