「社内SEやめとけ」と言われる理由は以下の通りです。
- エンジニアとしてのスキルアップが遅れる
- 転職市場で評価されにくい
- 会社によって当たり外れが大きい
- 給与が上がりにくい
- 社内調整がきつい
- 社内システムの導入やトラブルの対応がきつい
- 雑用に追われる
- 人手不足で休みにくい
この記事ではWeb系企業でITエンジニアの採用担当経験がある筆者が、実体験を元に社内SEはやめとけと言われる理由や対処法を紹介していきます。
きついと言われる社内SEのメリットや魅力についても触れていますので、社内SEヘの転職や就職を検討している方はぜひ一読することをおすすめします。
社内SE転職に詳しいプロに相談するなら
社内SE転職に詳しいプロに相談するなら社内SE転職に特化した転職エージェントである社内SE転職ナビの活用がおすすめです。
社内SE転職ナビは読んで字のごとく社内SEの求人だけを取り扱っており、希望の条件に合った求人だけを紹介してもらうことが可能です。
ヒアリング力に定評があるため、過去の利用者の8割以上が利用に満足しているというデータも出ています。
サポートを受ければ、福利厚生やワークライフバランスなど、希望を重視した社内SEとしての働き方を選択することが可能です。
>社内SE転職ナビはこちら
目次
社内SEと一般的なSEの違い
社内SEの仕事内容でお伝えしたように、社内SEは自社の組織内に限定してシステム構築や運用保守などを行います。
それに対して、一般的なSEはクライアントから受注したシステムの開発が主な業務となります。
社内SEは一度システムを構築してしまえば、設計や開発という作業はほとんど発生しませんが、一般的なSEは設計や開発がメインの仕事となります。
社内SEは限られた規模の中で業務の範囲は幅広くなりますが、SEは規模の大小は様々ですが個々が請け負う作業範囲は明確となっているのも特徴のひとつです。
社内SEはやめとけと言われる理由
社内SEは会社の社長を含めた全社員の要求に答える必要性があり逃げ場はありませんし、多くの社員とコミュニケーションをとる必要があります。
「社内SEは楽」というイメージを持っている方は多いかもしれませんが、意外にもきつい側面があることを理解しておきましょう。
この章では社内SEはやめとけと言われる理由を紹介していきます。
エンジニアとしてのスキルアップが遅れる
社内SEはシステム運用が業務の中心であることが多く、最新の開発知識や技術習得のスキルアップが遅れていくためやめとけと言われます。
社内システムに関する知識は付きますが、社外では通用せず評価されることはほぼないでしょう。
仮に開発があったとしても、社内で慣れ親しんでいる技術要素を使うため新しい技術を試しづらい傾向にあります。
結果、社内SEとなってキャリアを積めば積むほど最新の技術から離れ、技術力のないITエンジニアとなってしまいます。
常に開発しているITエンジニアとは大きな技術力の差が勤続年数分生まれることになります。
さらに会社の予算規模が小さいと挑戦も積む機会が少なくなります。
社内SEになることでエンジニア職としての生命線であるスキルアップがしづらく後悔につながるため、やめとけと言われます。
転職市場で評価されにくい
社内SEは転職市場で評価されにくいためやめとけと言われます。
在籍企業が導入しているシステムに関しては精通しているものの、社外で活用する経験やスキルにつながりにくく転職市場では経歴が評価されづらいためです。
加えて、上述したとおりITエンジニアとしての開発力が不足しているという点も転職のしづらさに繋がります。
転職できなければ、在籍企業にしがみつくだけのキャリアとなり後悔する方もいるでしょう。
このように社内SEは転職市場でバリバリ第一線のエンジニアという評価は面接で受けにくいため、やめとけと言われています。
会社によって当たり外れが大きい
社内SEの仕事内容は会社の規模や風土によって仕事内容が大きく変わり、当たり外れが大きいためやめとけと言われています。
零細企業であれば、情報システム部門といった部署はなく、総務の仕事も担当することになるでしょう。
中堅企業となると数名の情報システム部門が存在しますがその役割は企業によって大きく変わります。
従業員300名以下の中小企業ではパソコンのトラブルシューティングがメインとなり、便利屋さんの域を抜けません。
ただ経営者によっては同じ中小企業でも情報システム部門が企業の成長や経営課題の解決を担うことがあります。
大企業となると会社の内部システムを企画・構築し、社長直轄で重要なプロジェクトを推進することもあります。
このように社内SEといっても企業によって仕事内容が全く違うため、求人と面接での質疑だけで企業を決めると入社後に仕事内容のギャップに後悔をする可能性があります。
このように社内SEは企業によって当たり外れが大きく後悔する可能性も高いためにやめとけと言われます。
給与が上がりにくい
社内SEは間接部門(コストセンター)となっているため給与が上がりにくいためやめとけと言われています。
社内SEは直接企業に利益をもたらす直接部門ではなく、人件費が丸ごと損益となる間接部門扱いということです。
成果を出しづらく給料は上がりづらいでしょう。
企業によっては社内評価の低いシステム部や情報システム部に左遷され、悩む方もいます。
その場合、企業規模が大きいほど待遇が良いため高年収を狙うなら大手を目指すことがおすすめです。
ただし、自動車や重機などの長大重工産業などの企業によっては情報システム部門がエリート部門であるケースもあります。
社内SEがどのような立ち位置なのかを把握するのは重要です。
社内調整がきつい
社内SEは多くの企業で総務部門所属となり、DXを推進するにあたり社内調整が非常に多くきついためやめとけと言われています。
例えばパソコンの入れ替えなどにしても、他の部門と日程調整をし、予算を請求し、やっと着手となります。
パソコンの購入先なども調達部と連携する必要性があります。
つまり、社内 SEは煩わしい人間関係が常について回ってきついということです。
社内システムの導入やトラブルの対応がきつい
社内SEはトラブルが発生したりシステムの入れ替えプロジェクトが始まると一気に忙しくなりきついためやめとけと言われています。
マンパワーが不足し高額な費用で外注をすることになるため社内稟議も一苦労するでしょう。
例えば社員数500名のパソコンを入れ替わることを想像してみましょう。
設定や配布、マニュアル作り、質問対応を一人で対応することとなります。
負担が大きいため残業漬けになるでしょう。
このように、トラブル時やシステム切り替え時にきついため社内SEやめとけと言われます。
雑用に追われる
社内SEは総務配属され、IT以外の雑用に大きな時間を割くことがあるためやめとけと言われています。
例えば、切れた電球の取り換えや、設備保全などの仕事です。
総務としての仕事も常にあるため大変で思った以上にのんびりできません。
ただし、入社した会社で出世したいと考えるなら、総務にいれば全社員と全設備のことが理解できるため、最終的には出世に役立ちます。
入社した会社に定年まで勤務したいという方にとって社内SEはおすすめとも言えます。
人手不足で休みにくい
社内SEは仕事の属人が高くなるため社内SEやめとけと言われています。
人手が不足しがちな傾向にあり、分担しづらいという点が主な原因です。
その結果、トラブルが起これば常に対応といった必要がでてきます。
交代する人員がいないため夜間や休日であってもアラート対応が必要な企業もあるでしょう。
そのためワークライフバランスを大事にしたい方は、人員が多い大手企業の社内SEを狙ってください。
社内SEの転職は会社選びが重要
社内SEはやめとけと言われる理由に、スキルが身に付かないことや昇給しづらいなどがあります。
しかし正しい転職活動方法を選ぶことで、それらのデメリットを回避することができます。
その方法とは、社内SE専門の転職エージェントを利用することです。
社内SE転職ナビは読んで字のごとく社内SEの求人だけを取り扱っており、希望の条件に合った求人だけを紹介してもらうことが可能です。
身に付けたいスキルや希望年収などをあらかじめ伝えることによって、ミスマッチの少ない転職が可能です。
社内SEへの転職を有利に進めたいのであれば、必ず登録しておきましょう。
>社内SE転職ナビはこちら
社内SEの魅力とやりがい
社内SEはやめとけと言われる大変な点を紹介してきましたが、魅力ややりがいもあります。
客先常駐はないですし、炎上案件ばかりを担当するといったこともありません。
具体的には、以下のやりがいがあります。
- 定住して仕事がしやすい
- 定形業務が多く正常時は楽
- 調整時に同じ社員のため協力が得やすい
- 開発・導入・運用などの幅広い経験ができる
それぞれについて解説します。
定住して仕事がしやすい
社内SEの魅力は特定の地区町村に定住して仕事がしやすい点です。
なぜなら、社内SEは総務部門や情報システム部などの本社部門かつ滅多に人事異動が発生しない部署に配属されるためです。
例えば、総務部や情報部門は本社の管理部門であり、そこから人事異動が起こることは滅多にありません。
ですから、地元にUターン転職したいと考えている方には魅力的なポジションです。
特定の市区町村に定住したい方はぜひ、社内SEを検討してみましょう。
一方で富士通のような大手SIerのSEも希望しない転勤は出さない方針となってきており、社内SEのメリットは年々無くなっている状況です。
定形業務が多く正常時は楽
社内SEは多くの場合、総務部に配属されます。
定型作業が総務は多いため、正常時はとても楽です。
基本的には定時で上がれるということになります。
例えば、パソコン関連のトラブルがなければ、通常の総務業務は工場や会社のドアの建付けが悪い場合に修理するなど、残業を要するほどの仕事がありません。
定時で退勤できる日が多いと嬉しい方は社内SEが合うでしょう。
調整時に同じ社員のため協力が得やすい
社内 SEの魅力は調整ごとが生じた際に強力関係が得やすい従業員のため進めやすいといった点があります。
普段から従業員とコミュニケーションを取っておくことで調整後とが発生したときにも協力を得ながらスムーズに進めることができるでしょう。
これが一般的なSEであれば協力を取り付けるだけでも一苦労です。
社内SEは普段から人間関係さえ築くことで快適な仕事環境を手に入れることができます。
発注側となり企画・要件定義などの上流工程を担当できる
社内SEはSIベンダーに対して発注する側となります。
IT企画や要件定義といった上流工程にも関わることができ、指示する側となります。
さらにシステムの導入後の運用効果も検証可能です。
主体的に企画と検証をすることでITコンサルティングのような立ち位置でスキルアップも可能です。
もし他社に行った際にも実際の運用で現場が苦労している点などを覚えていけば有益な情報を開発に活用できます。
社内SEに向いていない人
社内SEに向いていない人は次のような人です。
- 常に最新のITスキルを身につけたい人
- コミュニケーションが苦手な人
社内SEは、開発よりも保守や運用をメインの業務とするため、最新のITスキルを身につけることが難しい場合があります。
またコミュニケーション力が必要不可欠であるため、一人で黙々と作業することが好きな方には向いていない職種といえます。
社内SEに向いている人
社内SEに向いている人は次のような人です。
- コミュニケーション能力やチームワークがある人
- 柔軟性や忍耐力がある人
社内SEには高いコミュニケーション能力が必要とされます。
社外の上層部や、他部署との打ち合わせ等のやりとりが業務として多くあるため、コミュニケーション能力やチームワークが高いほど活躍出来る傾向にあるからです。
また、社内SEはヘルプデスクのような立場で必要とされる場面も多いため、柔軟性や忍耐力が高い人が向いているといえます。
社内SEの転職を成功させる方法
社内SEへの転職を成功させるための方法として、転職エージェントで優良企業を教えてもらう方法があります。
以下におすすめ転職エージェントを紹介します。
社内SE転職ナビ
社内SE転職ナビは、名前の通り社内SEの転職に特化した転職エージェントです。
IT技術に精通したアドバイザーが企業にとって必要なスキルと転職希望者の持つ強みをすり合わせ、的確な求人を提案してくれます。
ヒアリング力に定評があるため、過去の利用者の8割以上が利用に満足しているというデータも出ています。
サポートを受ければ、福利厚生やワークライフバランスなど、希望を重視した社内SEとしての働き方を選択することが可能です。
>社内SE転職ナビはこちら
マイナビIT AGENT
マイナビIT AGENTは大手人材サービスである「マイナビ」が運営するITエンジニアに特化した転職エージェントです。
大手からベンチャーまで多くのIT求人を取り扱っているので、独占案件も多いです。
応募が殺到するような魅力的な求人を非公開とし、登録者の中から適性のあった人材だけに提案します。
厳選した求人だけにチャレンジすることができるので、無駄打ちせず効率的に転職活動を進めることが可能です。
>マイナビ転職の無料登録はこちら
type転職エージェント
type転職エージェントは、紹介案件のほとんどが非公開案件で、転職後の多くの人が年収アップに成功しているという実績もあります。
1994年から人材紹介事業を行っていることもあり、独自の案件の多さが特徴です。
転職コンサルタントがじっくり時間をかけて丁寧にヒアリングしてくれると好評です。
レバテックキャリア
レバテックキャリアは、人材紹介会社のレバレージ社が運営するIT・WEBエンジニア専門の転職エージェントです。
何度も企業訪問を繰り返して現場の情報をしっかり収集しているます。
そのためどのような人材を求めているのかを的確に把握して求人案件を提案してくれます。
エージェントはIT業界の専門知識を持ったプロフェッショナルなので、話が通じやすく提案が的確というのが特徴です。
>優良企業やベンチャー希望者におすすめレバテックキャリアはこちら
パソナ
パソナはIT・エンジニアに特化した転職エージェントです。
PT-ITSSと呼ばれるキャリアアップを作成し、自分に合った働き方を提案してくれるのが特徴です。
キャリアデザインを一緒に作ってくれます。
全国の主要都市に拠点があるので、利用しやすいエージェントといえます。
まとめ
社内SEがやめとけと言われる理由として「社内システムの運用がメインのため最先端のIT技術に追いつけない」「社内SEとしての経歴が転職市場で評価されず転職しづらい」「情報システム部門の規模により仕事内容が全く違う」「コストセンターとみなされている社内SEに入社すると出世や給与が上がりづらい」「社内調整が多い」「トラブル時やシステムの導入・切替時に負担が大きすぎる」「総務配属になり雑用に追われる」「仕事の属人化で休めない」というきつい点があります。
一方で社内SEの魅力もあります。
社内SEに転職した後に後悔しないようにしっかりきつい点や大変な点を理解しておきましょう。
ただし、社内SEは企業によって働き方や評価が大きく違います。
最終的には応募企業次第という点もあるため、社内SEの求人に強い社内SE転職ナビやマイナビIT AGENTを利用して内部情報を共有してもらうことが失敗しないポイントとなるでしょう。
社内SEの転職は会社選びが重要
社内SEはやめとけと言われる理由に、スキルが身に付かないことや昇給しづらいなどがあります。
しかし正しい転職活動方法を選ぶことで、それらのデメリットを回避することができます。
その方法とは、社内SE専門の転職エージェントを利用することです。
社内SE転職ナビは読んで字のごとく社内SEの求人だけを取り扱っており、希望の条件に合った求人だけを紹介してもらうことが可能です。
身に付けたいスキルや希望年収などをあらかじめ伝えることによって、ミスマッチの少ない転職が可能です。
社内SEへの転職を有利に進めたいのであれば、必ず登録しておきましょう。
>社内SE転職ナビはこちら