トヨタ期間工の給料はいくら?年収や各種手当てについて詳しく解説【2025年最新】

PR
最終更新日:

【NEW】2025年11月19日求人情報更新

トヨタ期間工は稼げると聞きますが、実際募集ページによると1年目からなんと510万円以上もの年収を手にすることが可能のようです。

今ならなんと60万円の特別手当が支給されるキャンペーンも実施されています。

この記事では、

「トヨタ期間工の給料はいくら?」

「トヨタ期間工は未経験でも稼げるの?」

「稼げるってことはトヨタ期間工はきついの?」

このように気になっている方に向けて、トヨタで実際に1年ほど期間工として勤務した筆者の経験を元に、期間工の給料について紹介していきます。

トヨタ期間工は給料も勤務1年目から非常に高く、その他にも寮費や光熱費が無料であったりと生活費も大幅に抑えることができるので、貯金をしやすい環境が魅力です

真面目に勤務していれば契約更新も簡単で、しっかりと稼ぐことができる仕事なのでおすすめです。

トヨタ期間工で稼ぎたいと考えている方は、ぜひこの記事を参考にしてください。

トヨタ期間工の公式応募ページはこちら

トヨタ期間工の給料の仕組み

まず最初に言えることとして、トヨタは期間工の中でもトップクラスの高収入に期待できる企業です。

ですが、基本給だけ見ればトヨタよりも高い企業は複数有り、同額程度とする所も少なくありません。

では、何故トヨタが稼げるといわれるのか?

気になるかと思います。

そこでこの項ではトヨタの収入の仕組みについてお話していきます。

おさえておきたいポイントとしては以下の3つです。

  • スタートは日給1万800円
  • トヨタ期間工の経験の有無で日給は変わる
  • 勤続年数でも日給は変わる

上記についてそれぞれ解説していきます。

スタートは日給1万800円

トヨタで期間工として働く際は日給1万800円からのスタートとなります。

これは年齢や職歴(例外有り)、学歴に問わず誰でもこの額ですので差はありません

しかし、この日給はトヨタでの期間工経験の有無や勤続年数によって増額となります。

期間工は職歴こそ関係ありませんが、期間工としての経験がある人間は即戦力としてとにかく優遇される傾向にあり、手厚い待遇を受けることができます

そのため、期間工経験者(トヨタでの経験に限る)であれば経験回数に応じて日給額が増加され、完全未経験者と比べると収入に結構な差が出てきます。

ちなみに日給額の違いは以下のとおりとなります。

トヨタ期間工経験の有無の場合の日給額

  • トヨタでの期間工経験が0:日給1万800円からスタート
  • トヨタでの期間工経験1回:日給1万1,300円からスタート
  • トヨタでの期間工経験2回:日給1万1,600円からスタート

このように経験の有無で日給額が大きく変わるため、トータルの収入もかなり差が出てきます。

同時に、経験者の優遇具合もわかることかと思います。

トヨタは再就職者にかなり手厚い企業といってもいいでしょう。

長期(最長2年11ヶ月)契約満了となった後も再度働きたいという方にはおすすめの企業ですね。

勤務年数の場合の日給額

  • 1年目:1万800円~1万1,600円
  • 2年目:1万1,800円
  • 3年目:1万2,100円

期間工は経験者はもちろんですがより長く働いてくれる人間を求めています。

トヨタでも1年、2年と働き続けてくれる人間は大きく評価され、日給額もかなり増加されます

「期間工は使い捨て」といわれることもありますが、働いた分しっかりと評価され再就職も手厚く迎えてくれるトヨタはやはり一流企業といえます。

期間工業界でもトップクラスの人気であることも頷けますね。

給料日は毎月25日に支給

トヨタ期間工の給料日は毎月25日です。

給料日が土日、祝日などと被った場合は前日に前倒しとなります。

締日は月末です。

トヨタは締日から給料日まで結構な期間があるのが痛いところです。

例えば、月初めに入社したとしても給料を手にすることができるのは翌月の25日なので、2ヶ月近くもの間「無収入」となってしまいます。

トヨタは寮費、水道光熱費こそ無料ですがその他の生活費が必要になりますので、就業前にはある程度の資金を用意しておく必要がありますので注意してください。

残業代や夜勤手当もある

収入に大きなプラスとなる残業代や夜勤手当はトヨタではそれぞれ30%増しとなっています。

残業代は定時以降、深夜手当ては22:00~05:00の間に勤務した場合に付く手当てです。

また、この他にも休日出勤手当て(45%増し)時間帯手当て(25%増し)があります。

休日出勤は土日などの休日に出勤した場合、働いた時間分に反映されます。

時間帯手当ては、17:25~08:00間での間に働いた時間分に反映されます。

昼勤では始業時間の06:25~08:00までの1時間35分、夜勤では17:25~00:40の定時までの休憩時間を除いた6時間15分に反映されます。

深夜手当て、時間帯手当ての両方が付く夜勤は収入の要といえるので欠勤は絶対に避けたいところです。

残業は月10時間〜30時間程度

トヨタの残業時間は月に10時間~30時間程となっています。

開きがあるのは繁忙期や閑散期で大きく異なるためです。

まず基本として、トヨタは残業が少ないです。

大手企業なので仕事の管理もしっかりとなされており、できる限り定時で終了できるように調整されています。

このため、残業はあっても日に30分~1時間程度であり、残業そのものがないといった日も少なくありません。

しかしこれが繁忙期ともなると一変し、仕事量が一気に増えることで残業時間も増えます

2時間越えの残業が連日続くこともあり、文字通り激務となります。

こうした繁忙期は自動車メーカーの決算時期となる3月、消費者のボーナス時期となる7月、12月などとなります。

これらの時期には仕事量も大幅に増えるので残業時間も月20~30時間程となります。

短期で集中して稼ぎたいと考えている方はこうした繁忙期に狙いを定めて期間工に応募してみるといいかもしれません。

トヨタ期間工の年収【1年目】

トヨタ期間工では、未経験でも初年度年収が510万以上可能と収入面でも業界トップクラスです。

詳しく解説していきます。

初年度年収は510万円以上が可能

トヨタ期間工の年収は、各種手当て込みで初年度から510万円を超えることも難しくありません

初年度年収510万円以上が目指せる理由は以下の通りです。

  • 月収例306,640万円×12か月:3,679,680円
  • 入社特典:最大600,000円
  • 6か月満了時:390,400円(満了慰労金・満了報奨金)
  • 12か月満了時:488,000円(満了慰労金・満了報奨金)

総額:5,158,080円

月平均で考えれば40万円ほどの月収となるので、いかに期間工が稼げるのかがわかるかとおもいます。

筆者は1年働いて合計400万円稼いだ

私はトヨタで1年間期間工として働いていましたが、年収は400万円を超えていました。

繁忙期や閑散期での収入の差が大きいのも期間工の特徴ではあるものの、基本的に日給が高いトヨタでは1年でのトータル収入としてみるとやはり期間工業界トップクラスの高収入であるといえます。

満了慰労金+報奨金で1年目から最大87万円のボーナスがある

トヨタの年収は国内の全企業期間工の中でもトップクラスです。

そしてその高収入となる最大の要因として「満了慰労金」と「満了報奨金」があります。

これらは契約期間満了時に支給される期間工特有のボーナスのようなものです。

とにかく高額な手当てとなっており、期間工のメイン収入といっても過言ではありません。

トヨタではこの満了金が特に高額となっているので、これを目当てとする期間工も少なくありません。

詳しい支給額は以下のとおりです。

満了慰労金

支給額は1日ごとに定められており、働いた日数分が支給となります。

また、契約更新する度に支給額は増額していきます。

以下でご紹介する金額は目安の額です。

  • 6ヶ月満了:20万7,400円(1日当たり1,700円)
  • 12ヶ月満了:30万5,000円(1日当たり2,500円)
  • 18ヶ月満了:32万9,400円(1日当たり2,700円)
  • 24ヶ月満了:35万3,800円(1日当たり2,900円)
  • 30ヶ月満了:37万8,200円(1日当たり3,100円)
  • 35ヶ月満了:39万6,000円(1日当たり3,300円)

6ヶ月ごとに給料と一緒に支給されます。

契約期間内に退社してしまうと一切が支給されませんので注意してください。

※トヨタは初回、2回目の契約は3ヶ月間となり、2回目を満了すれば6ヶ月満了となり満了金の額が跳ね上がります。

3ヶ月間働いて退社となっても満了となるので満了金が支払われますが3万500円と少額です。

満了報奨金

こちらも満了慰労金同様に1日ごとに1,500円の支給となっています。

目安の金額としては6ヶ月ごとに18万3,000円となっていますが、35ヶ月満了時のみ18万円となっている点は注意が必要です。

6ヶ月ごとに給料、慰労金と一緒に支給され、契約期間内に退社してしまうと支給されません。

また、この満了報奨金は他企業で言う皆勤賞にあたるため、無遅刻無欠席も支給条件となっているのでハードルが高いです。

しかし非常に高額であるため、何としても回収しておきたい重要な手当てといえます。

このようにどちらの満了金も高額であり、最長期間を満了した場合は最大306万円以上となるビッグボーナスです。

給料以外でこれほどの大金を手にできるのはおいしすぎますね。

豊富な各種手当一覧

トヨタには満了金の他にもおいしい手当てが多数あります。

こうした手当てはトータル収入の底上げに貢献してくれるので嬉しいですね。

この項ではトヨタの細かな手当についてもご紹介していこうと思います。

入社祝い金総額60万円※期間限定

トヨタ期間工では、期間限定で入社祝い金60万円支給のキャンペーン中です。

ただし、満額受け取るには支給条件があるため注意が必要です。

詳しい支給条件は、ジョブハウスなどの求人会社への問い合わせがおすすめです。

ジョブハウス経由でトヨタ期間工に応募するならこちら

赴任手当3万円

初回給料日まで在籍が確認されれば支給されます。

当然給料日前に退職してしまうと支給されないので注意しましょう。

食費補助1万円

初回のみですが入社日から約2週間後に支給されます。

また、出勤1日ごとに250円計算で翌月の給料日に支給されます。

経験者手当

過去のトヨタでの期間工としての勤務期間に応じて支給額が変化します。

  • トヨタ勤務経験6ヶ月~12ヶ月:1万円
  • トヨタ勤務経験18ヶ月~30ヶ月:7万円
  • トヨタ勤務経験35ヶ月:10万円

入社後の初回給料日まで在籍が確認されれば給料と一緒に支給されます。

家族手当

6ヶ月の契約を満了し、さらに契約を更新した期間工が対象となります。

手当ての内容は、18歳未満の実子、養子一人につき25,000円/月が支給されます。

2人なら月5万円、3人なら月75,000円にもなります。

支給開始まで6ヶ月と時間はかかりますが、継続して勤務するだけで月に25,000円以上がプラスになるのは、家庭を持っている方にとっては大きな助けになる手当てですね。

まとめ

トヨタ期間工は10,800円スタートの高い日給や、総額60万円の入社特典などの充実した手当ての数々、昇給システムにより、月収30万円以上、初年度年収510万円以上が可能です

実際私は過去のトヨタ期間工の経験がない状態で1年間働きましたが、残業浸けということもなく、休みたい時は有給を使って旅行を楽しんだりと期間工ライフを満喫することができました。

それでも年収は400万円を超えていたので、トヨタ期間工がいかにおいしい仕事かを改めて実感しました。

とはいえ、私は他企業での期間工の経験があり、交代勤務にも慣れていたというアドバンテージがあっての順応による結果です。

なので、これらの経験がない期間工初心者にとっては、きつい仕事であることには間違いなく、年収400万円という結果にたどり着くまでにはかなりの忍耐力がないと厳しいでしょう。

初心者にとっては最初こそ苦しいかもしれませんが、順応さえできてしまえば高収入が約束されたおいしい仕事となります。

再就職者に対しての待遇も厚いので、初めて期間工で働こうとしている方や今後も期間工での仕事を継続しようと考えている人は、ぜひトヨタ期間工に挑戦してみてください。

トヨタ期間工の応募ページはこちら